· 

250418 目指せ健幸ゴルフ人生(No2)

250418_日是好日

 近頃、ジョギングの回数が減り、改めて時の流れを感じています。そして、ふと気がつけば、いつの間にか65歳を超え、世間では高齢者という範疇に入る年齢になったようです。無論、私も含め、誰しもができることなら「高齢者」という言葉で括られたくはないというのが本音でしょう。しかし、この場ではあえて、高齢の身である私自身の近況を綴らせていただこうと思います。

 加圧トレーニング、初動負荷トレーニング、そして月に2~3度のゴルフ。おかげさまで、まだ身体は動いてくれていますが、50代の頃のように疲労感がすぐに抜けるということはありません。日々の生活では、身体の痛みと上手く付き合いながら過ごすのが日常です。

 それでも、ゴルフは宇都宮のホームコースへの道のりが、私にとって良い刺激であり、適度なストレス刺激となっています。いつも変わらず迎えに来てくれるクラブバス。ティーショットを前に、バスの中で交わされる仲間たちとの会話は、その日の目標設定に欠かせない時間です。昨日は久しぶりに会心のラウンドとなり、帰宅後の晩酌は格別でした。

 そして今日は、中目黒で加圧トレーニングに励み、ランチは好物の海老フライをつまみながら、昼間から少々お酒をいただきました。明日は近所のオープンカフェで過ごし、明後日は地域での健康啓発活動に参加する予定です。

一方、妻は6月、英国へと旅立ちます。しばらくの間、一人で過ごすことになるため、その間に2、3日ほど温泉宿にでも足を運び、のんびりと過ごそうかと考えているところです。

イメージVTR  https://youtu.be/zvUlLby_OvE