健康予防に関係する情報を共有して、楽しんでいただく時間と場所を提供します。集まった人同士のつながりも生む場所を提供します
入場時に参加者全員の方を対象に会場内での感染症対策を行い同意いただきます
無料
通いの場の最終日は、ふぁぶらぼ☆くらぶ(折り紙)の上田さんを講師としてお招きして、正月飾りの連獅子の折り紙の実践、そして会員の高橋さんによるハンドマッサージの実演でコミュニケーションを図ることができました。このように、通いの場に集まる方々が自分で得た知識や技術を披露してより広くつながっていくことの大切さを改めて実感した時間でした。
■写真でみるコミュニケーションづくり
目標づくりの「通いの場」は第7回府中市協働祭りと並行して行いました。
府中市民協働祭りでは、7つの企画に参加しました。キャッチコピーは「100年ライフ今生きる」としました。団体の活動紹介、通いの場プロジェクトの紹介、プロジェクトの中間報告に終始して、目標を達成することができました。会員の皆様や会場参加された府中市民の皆様そしてYoutubeで参加された方々に感謝しています。
「実践!通いの場」もいよいよ2日目に入りました。2日目は「体づくり」に焦点を当てて、ビデオではちょい足しストレッチを流しました。実践では、十筋体操を参加者全員で行いました。
なお、当日は4名の参加者でしたが、1人の方は20年以上府中市の生涯学習のインストラクターや社会福祉協議会のボランティア活動を積極的に行っていてとても良い出会いになりました。
本日は通いの場初日を迎えることができました。ここに集まりました人たちが、雰囲気を作り、心地良さを味わせてくれました.お金は貯められても、健康は目に見えないものだから、意識的に大切にして生きないと、ツケが回ってきます.一人ではできないことが皆でやれば何とかクリアできるし、継続できることは確かです。そんな場所が通いの場です。そして出会いによってヒトを活性化してくれることを改めて感じさせるような場所にしたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。
令和3年10月25日
健康管理士カルナの会 黒田 尚
【模造紙の構成】
(1)カルナの会について
(2)通いの場プロジェクトについて
(3)通いの場とは?
(4)フレイルとは?
(5)フレイル予防
(6)栄養バランス
(7)生活習慣チェック